
|
|
※購読者無料プレゼント実施中
(1)トラベル英会話の本→こちら
(2)保育者向け劇あそびの本→こちら |
2023年11月16日 |
『音づくりフレンズ つくってあそぼう楽器工作<2>ふく/はじく・こする 』(汐文社)発行。 |
2023年11月15日 |
『マインクラフトで学ぶけいさん 小学1』『マインクラフトで学ぶ計算 小学2』(KADOKAWA)発行。 |
2023年10月31日 |
『たっぷり!保育の手あそび・歌あそび: 見てすぐわかる! 』(自由現代社)発行。 |
2023年9月30日 |
『みんなが主役の劇あそび!特選集』(12刷)、『みんなかがやく! 名作劇あそび特選集』(9刷)、『話題作・名作で楽しむ劇あそび特選集』(2刷)(いずれも自由現代社)。 |
2023年9月12日 |
『小学校マガジン 未来クリエーター第20号「おいしいお茶にどきどき」』(ソーシャルサービス)発行。 |
2023年9月5日 |
『男の子がさいごまでできる ひらがな』(KADOKAWA)6刷。 |
2023年9月4日 |
『音づくりフレンズ つくってあそぼう楽器工作(1)たたく』(汐文社)発行。 |
2023年8月31日 |
『歌と名作で楽しむ スケッチブックでシアターあそび 』(自由現代社)発行。『みんなよろこぶ!人気劇あそび特選集』(自由現代社)9刷。『みんなナットク!傑作劇あそび特選集』(自由現代社)6刷。 |
2023年8月12日 |
『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学1・2年 』(KADOKAWA)4刷。『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学3・4年 』3刷。 |
2023年6月8日 |
『星のカービィ おぼえておきたい四字熟語』(KADOKAWA)4刷。『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学1・2年 』(KADOKAWA)3刷。 |
2023年6月7日 |
『コウペンちゃんといっしょに学ぶ 小学生のことわざ・慣用句』 (KADOKAWA)7刷。 |
2023年5月31日 |
『使える!保育のあそびネタ集 ゲームあそび編』(自由現代社)発行。 |
2023年5月24日 |
『星のカービィ おぼえておきたい慣用句』(KADOKAWA)発行。 |
2023年4月20日 |
『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学3・4年 』(KADOKAWA)2刷。 |
2023年4月14日 |
『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学1・2年 』(KADOKAWA)2刷。 |
2023年3月31日 |
中国版『親子で!おうちで!さくっとできる 超★簡単 楽器づくり』(ヤマハミュージックメディア提供、発売先:人民郵電出版)発行。 |
2023年3月27日 |
『星のカービィ おぼえておきたい四字熟語』(KADOKAWA)3刷。 |
2023年3月17日 |
『はじめてでもひとりで弾ける! やさしいクラシックピアノ入門』(ナツメ社)発行。 |
2023年3月13日 |
『てってブックシリーズ『せいかつ』『いきもの』『のりもの』(新興出版社)発行。 |
2023年2月8日 |
『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学1・2年 』『マインクラフトで学ぶプログラミング 小学3・4年 』(KADOKAWA)発行。 |
2023年2月1日 |
『はじめてのずかん たべもの』(高橋書店)2刷。『小学校6年生までに必要な語彙力が一冊でしっかり身につく本』(かんき出版)11刷。 |
2023年1月30日 |
『ヒット曲&人気曲でかんたんリトミック』(2刷)『かわいい!たのしい!スケッチブックでシアターあそび』(5刷)(いずれも自由現代社)。 |
2022年12月21日 |
『かわいくたのしいカードシアター』(自由現代社)発行。 |
2022年11月25日 |
『はじめてのずかん たべもの』(高橋書店)発行。 |
2022年10月24日 |
『英語が学べる! ぽこぽこプッシュポップ』(宝島社)発行。 |
2022年10月4日 |
『タイピングにやくだつ はじめてのローマ字 3タイピングにチャレンジ』(汐文社)発行。 |
2022年9月30日 |
『話題作・名作で楽しむ劇あそび特選集』(自由現代社)発行。
|
2022年9月5日 |
『タイピングにやくだつ はじめてのローマ字 1』(汐文社)』が教育家庭新聞(9月5日)で紹介されました。
|
2022年8月30日 |
『みんなが主役の劇あそび!』12刷。『みんなかがやく!名作劇あそび特選集』(8刷)『みんなよろこぶ!人気劇あそび特選集』8刷。『みんなナットク!傑作劇あそび特選集』5刷。(すべて自由現代社)
|
2022年8月18日 |
『男の子がさいごまでできる ひらがな』 5刷、『女の子がさいごまでできる ひらがな』3刷、『男の子がさいごまでできる ちえ』3刷、『女の子がさいごまでできる ちえ』3刷、『男の子がさいごまでできる かず』2刷、『女の子がさいごまでできる かず』2刷(すべてKADOKAWA)。 |
2022年8月16日 |
『タイピングにやくだつ はじめてのローマ字 1あいうえおからはじめようほか』『タイピングにやくだつ はじめてのローマ字 2にごる音、つまる音ほか』(汐文社)発行。 |
2022年7月30日 |
『使える!1・2歳児のあそネタ集』(自由現代社)発行。 |
2022年7月27日 |
『星のカービィ おぼえておきたい四字熟語』(KADOKAWA)2刷。 |
2022年6月30日 |
『文字が学べる! ぽこぽこプッシュポップ』(宝島社)発行。 |
2022年6月22日 |
『星のカービィ おぼえておきたい四字熟語』(KADOKAWA)発行。 |
2022年5月13日 |
『小学校6年生までに必要な語彙力が一冊でしっかり身につく本』(かんき出版)10刷。 |
2022年4月30日 |
『使える!あそびネタ集 室内あそび50』(自由現代社)発行。 |
2022年4月13日 |
子ども向けドリルの制作経験のあるフリー編集者募集中。
ご連絡はこちらへ→info-ag@ady.co.jp |
2022年3月30日 |
『ヒット曲&人気曲でかんたんリトミック』(自由現代社)発行。 |
2022年1月30日 |
『かわいくたのしいペープサート』(自由現代社)15刷。 |
2022年1月24日 |
『コウペンちゃんといっしょに学ぶ 小学生のことわざ』 (KADOKAWA)5刷。『コウペンちゃんといっしょに学ぶ 小学生の四字熟語』 (KADOKAWA)4刷。
|
2022年1月15日 |
『3語で話せる! 英語で日本を紹介しよう 3文化を伝えよう』(汐文社)発行。
|
2021年12月20日 |
『3語で話せる! 英語で日本を紹介しよう 2まちを案内しよう』(汐文社)発行。
|
2021年12月2日 |
『保育に役立つあそびのネタブック(改訂版)』(自由現代社)発行。
|
2021年10月31日 |
『密にならずにみんなであそべる保育のネタ集』(自由現代社)2刷。『ラクラクできちゃうパネルシアター』(自由現代社)4刷。
|
2021年10月26日 |
『3語で話せる! 英語で日本を紹介しよう 1自分のことを話そう』(汐文社)発行。 |